営業のご案内

いこい茶屋は 当面、


ご予約ください!!
電話0774−82−5808(携帯へ転送)


≪おひとり様からお気軽に!≫
≪9人程度までの団体(?)様もどうぞ!≫



前日までにご予約いただけると 私はとっても喜びます!
(^▽^)/




このたび 親しい方々から


・生意気や!
・エラそうや!
・横着や!



など、 親しみと愛情を込めたお言葉を頂戴しました。


・・・しかし、



この猛暑+不景気。



【川柳】お客さん 出足も鈍る この暑さ!


健康を害してまで来ていただいても申しわけないし、
でも、毎日開けてて売れ残りが増えてもつらいし・・・




おなじお出しするなら 新鮮で 安全なものがイイに決まってるし、





ってことで、 当面 事前にお電話いただいた場合に限り
営業させていただきます!


せっかく来て下さった方 ゴメンなさい!



川柳の投稿は 随時受け付けてますよ〜!



いこい茶屋

店長 篠田

健康川柳

健康の維持、健康になるために
世の中には 色んなコツや 鉄則のようなものがあるらしいです。


しかし、目的のものを 調べたり 憶えようと思うと
結構テマヒマかかります。


そこで、
そのコツなどを 簡潔に テンポよく
川柳にしちゃえばどうだろう?


・・・って思いまして、

思い立ったら吉日と 近くにいたお客さんを巻き込んで

健康に関する 本を片手に パパっと作って
いこい茶屋の川柳ノート】へアップしてみました。


カテゴリーは 今のところ

健康
生活のちえ

雑学
いやし・癒し
糖尿対策
健康・免疫アップ

ボケ防止
便秘
神経痛


こんな感じ。


今のところ 食との関係が強いけど
どんなことでもいいかな〜って思ってますので


お気づきの方は お気軽にご投稿くださいね〜!!


しのだ不動産
電話0774−82−5808
s_fudo3@yahoo.co.jp
物件の検索は→ コチラ


いこい茶屋のよろずバナシ
【いこい茶屋の川柳ノート】

川柳の投稿はコチラ
ikoi.senryu@gmail.com

雪の高神社

昨日の朝、 仕事前に高神社へ行ってきました。



誰の足跡もついてない! ってのがレアな感じです。


帰り道、 こんな写真も撮れました。

雪からのぞく黄色いものは何でしょう?

しのだ不動産
電話0774−82−5808
s_fudo3@yahoo.co.jp
物件の検索は→ コチラ


いこい茶屋のよろずバナシ
【いこい茶屋の川柳ノート】

川柳の投稿はコチラ
ikoi.senryu@gmail.com

雪の万灯呂山(大峰)

昨日の朝、 高神社に続いて万灯呂山へ登りました。

もちろん車ね。


・・・で、 頂上は こんな感じ。


下に見えるはずの多賀の町並みが
かすかに見えるだけ。


ちなみにお天気のときは

これは過去のブログから


頂上の案内板はこのとおり


定規を持ってなかったので(当然か)
携帯電話で比較してみたところ
おおむね7〜8cmくらいの積雪。


こんな花たちを見ると


ガンバレ! ・・・って 思います。



しのだ不動産
電話0774−82−5808
s_fudo3@yahoo.co.jp
物件の検索は→ コチラ


いこい茶屋のよろずバナシ
【いこい茶屋の川柳ノート】

川柳の投稿はコチラ
ikoi.senryu@gmail.com

自家製野菜

自家製野菜・・・


これって究極の自己満足だと思います。


畑耕して
肥料入れて手入れして
苗か種を買ってきて
植えてからも何度も通い
雑草をひき
闇夜に懐中電灯と箸を片手に虫をとり・・・


やがて出来上がったものでも 虫食いは避けられない。


農薬かけたら簡単なんでしょうけどね〜


まあ、 白菜やレタスみたいに結球するものは
最初だけ薬入れますけど。


でないと 中心まで虫食いだらけのガイコツみたいな白菜ができる(笑)


結局 手間とオカネがかかる。

それも結構ホンマにかかる。


スーパーで売ってるモノの値段見たら
目が点になります。




でも ついつい作っちゃう
そのシーズンだけでも。



コレって 究極の自己満足???



いまの時期ウチのお店で使ってるのはこんなの。




しのだ不動産
電話0774−82−5808
s_fudo3@yahoo.co.jp
物件の検索は→ コチラ

偶然できた【塩クッキー】

いや・・・ほぼ確信犯ですけど。


コーヒーのアテ用に作ってるクッキー、
最近は
普通のバタークッキーと
ほろニガのココアクッキー


この2種類中心になってたんですが
バタークッキーを作ってる最中に
先日買ってきた おいしい岩塩が目に飛び込んできたんです!


ココが 偶然ね(笑)


先日、普通の食塩とくらべて 誰でもわかる味の違いに感動してたので



・・・この手が・・・ 勝手に動いちゃった らしいです。 







愛嬌重視のいびつなカタチね。


いつも色々ご意見をいただく常連のお客さんが

コレやったら 一袋でも食べてしまうわ・・・


っておっしゃってくださいました。


お気づかいありがとうございます。癒されました(笑)



・・・でもね・・・実は 塩の分量正確に計れてなかったんですよね〜
だから ・・・次も作れるとは限らない。


まあ音楽と一緒で 瞬間を愉しむのも
オツじゃないかと思います。



しのだ不動産
電話0774−82−5808
s_fudo3@yahoo.co.jp
物件の検索は→ コチラ

思いつき川柳

ウチのお店『いこい茶屋』の企画


思いつき川柳
『いこい茶屋の川柳ノート』
何でもかんでも五・七・五


思いつくまま気の向くまま


レベルの高低一切問わず

ただひたすら 日記のような気楽さで
記録していくのも良いんじゃないかと
作ったワケでございます。


・・・ってなワケですので、当然批評なんかいたしません。
投稿者もみ〜んな お互い 『ホメあう』だけ(笑)


♪ ほめて ほめられ 気分よく
♪ その気で 明るく 前向きに
♪ 続けりゃ そのうち名作(?)も
♪ きっと 生まれることでしょう!


まあ・・・そんな感じでございますので
どうぞ気の向くまま 気軽に投稿してください!


しのだのブログ!

いこい茶屋の川柳ノート

川柳の投稿はコチラ
ikoi.senryu@gmail.com

ツイッターhttps://twitter.com/s_fudo3
携帯百景http://movapic.com/sfudo3

しのだ不動産
電話0774−82−5808
s_fudo3@yahoo.co.jp
物件の検索は→ コチラ